音楽と健康アワード「音健アワード2019」日本には、笑顔と健康を届ける「音楽レク」がきっとある!
音楽と健康アワード「音健アワード2019」日本には、笑顔と健康を届ける「音楽レク」がきっとある!

音健アワード2019受賞作品

最優秀賞
認知症予防!金太郎体操登米市ODK15(宮城県)

自治体部門受賞者

作品タイトル 応募者
優秀賞 アクセルとブレーキの踏み間違え防止ストレッチ グッド ドライバー・レッスン実行委員会(北海道)
須坂ドレミDE体操 須坂エクササイズ体操ユニット(長野県)
龍ケ崎市どらコロ体操 龍ケ崎市商工会・流通経済大学・特定非営利活動法人クラブ・ドラゴンズ(茨城県)
優秀賞アクセルとブレーキの
踏み間違え防止ストレッチ
応募者 グッド ドライバー・レッスン実行委員会
使用楽曲名 世界に一つだけの花
音楽レクリエーションの内容 北海道蘭越町の共催で、地域の高齢ドライバーに対し、楽しく快適にカーライフを楽しんでもらうためのレッスンを実施しました。単なる安全運転講習ではなく、楽しいイベントとして実施する事に重点を置きました。鍼灸師が考案した、ドライブ前の体操を音楽に合わせてみんなで行い、その後に現役プロドライバーの実技レッスンやサポートカーの体験も盛り込み、最後は蘭越町長からの終了証書を授与して終了しました。
参加者の反応 一般的な介護予防的な活動と異なり、参加者の約7割が男性でした。皆さん楽しみながら全員で体操に取り組んでいただき、後日には蘭越町役場にも、参加者から多くの好意的な意見が寄せられました。安全運転の啓蒙という社会的意義も含め、地域高齢者向けの、一風異なるイベントとして大成功だったと考えています。
優秀賞須坂ドレミDE体操
応募者 須坂エクササイズ体操ユニット
使用楽曲名 ドレミの歌
音楽レクリエーションの内容 子どもから高齢者まで誰もが知っており、歌える、「ドレミの歌」を使った須坂エクササイズ(健康体操)のひとつ。CDがなくても、場所を選ぶことなくどこでも誰でもできる体操。須坂エクササイズ(健康体操)は、須坂市保健補導員会が昭和60年から創作してきた体操である。平成26年には、DVD付きの須坂エクササイズを紹介する冊子が宝島社より発行されている。須坂ドレミDE体操は、運動前の準備体操として考案された全身を使った体操であり、歌をうたいながら体を動かすデュアルタスクで、認知機能低下予防も目的としています。現在、須坂エクササイズ体操ユニットでは、健康教室や市内福祉施設、イベント等で参加者と一緒に体操を行い、健康づくりを広めるとともに、須坂エクササイズの普及にも取り組んでいます。
参加者の反応 はじめは曲なしで動きの確認をし、1番、2番と曲をつけながら体操をすすめていきます。最後まで通して体操を終えた後には、参加者から自然と拍手が沸き起こります。「体がすっきりした」という声も聞かれています。また、須坂エクササイズ実演の依頼を継続してもらうこともあります。自分たちの健康の保持増進のため、須坂エクササイズを行う自主グループも立ち上がっており、継続した実践につながっています。
優秀賞龍ケ崎市どらコロ体操
応募者 龍ケ崎市商工会・流通経済大学・特定非営利活動法人クラブ・ドラゴンズ
使用楽曲名 コロッケの唄
音楽レクリエーションの内容 龍ケ崎市親善大使の五月みどりさんの唄である「コロッケの唄」をベースに二人組でする体操である。体操は下半身の負荷運動を中心としながら、コロッケをイメージした上半身の動きを取り入れるなど、学生が中心となって考案した。その制作過程において、誰もが子どもの時に経験したことのある「フォークダンス」の要素も取り入れ、誰もが楽しくすることができるように心がけた。さらには、コロッケ=体操という、一般的に結びつかないものを結びつけることにより、認知度の向上と楽しさ・面白さの追求を試みた体操である。
苦労したのは、決して早くない曲のテンポに、どのように体操を乗せて、しかも、負荷をかけるのかという点である。
参加者の反応 これまで龍ケ崎市商工会が毎月1回実施している「まいんバザール」や普及活動の中で、参加者は全員、笑顔で体操していただけている。加えて、参加者が真剣に体操すると、下半身への負荷が想像以上にあることと、二人組で合わせる部分で頭の体操にもなっていると思われる。

トップへ戻る