うたを歌ったり、音楽に合わせて楽しく身体を動かすことで笑顔と健康をつくる。そんな資格が音楽健康指導士です。楽譜が読めなくても、楽器が弾けなくても大丈夫!
健康寿命の延伸や、共生社会の実現が重視されているいま、運動、口腔、認知機能の維持改善やストレス軽減を目的に、身体的、精神的、社会的にアプローチする音楽健康指導士が求められています。
1.音楽健康指導士とは
音楽とは「音を楽しむ」と書きます。 また音楽には不思議な力があります。
近年、この音楽の持つ力が日常生活の充実に欠かせない“身体と心の健康につながる”と、
多くの学術的研究で明らかになっています。「音楽健康指導士」は、音楽の力を学び、
対象者の状態や目的に合わせ、安全で、楽しく、効果的な実践指導を行います。
音楽健康セッションとは
対象者ごとの身体の状態や目的に応じて「うたと音楽」の力を活用し、楽しみながら身体機能や脳機能の維持・向上を行うプログラムです。
その他、世代を問わず、うたと音楽を活用する様々なフィールドで活動できます。
2.認定資格とスキル
3.こんな方が受講しています
4.音楽健康指導士養成講座カリキュラム
5.資格取得の概要
※1 2級集合講座受講にあたり、 公的助成金の活用をお考えの方は、厚生労働省ホームページ(人材開発支援助成金・キャリアアップ助成金)を参照ください。
なお、申請は受講1ヶ月前までに済ませてください。
※2 実践レポートは受講者の任意となります。
6.資格取得までの流れ
※1 ユーキャン通信講座の在宅学習は2級集合講座1日目に準じた内容です
※2 ユーキャン通信講座で準2級を取得した方は、いつでも2級ステップアップを受講することができます
※日程及び開催地は変更となる場合があります。お問い合わせ・お申し込みの際に開催会場と併せご確認ください。
7.よくあるご質問
- Q. 音楽健康指導士とはどんな資格ですか?
- A. うたや音楽(カラオケ)を活用した音楽健康セッションを通じ、介護予防や機能訓練の実施または実践指導が行える資格です。
- Q. 誰でも受講できますか?
- A. 18才以上の方であれば、どなたでも受講できます。
福祉・介護未経験、楽器未経験の方でもOK! - Q. 公的助成金は活用できますか?
- A. 介護施設、医療機関等の事業者は活用できる場合があります。
詳しくは、厚生労働省ホームページ(人材開発支援助成金・キャリアアップ助成金)をご確認ください。 - Q. 準2級を持っていないと2級を受講できないのですか?
- A. 受講は可能です。2級集合講座(3日間)を受け、認定試験に合格すれば取得できます。
8.お申し込み方法
当協会ホームページの応募フォーム、または専用受講申込書でお申し込みください。
専用受講申込書のご請求、お問い合わせはお電話、またはご氏名、ご住所、ご連絡先を明記のうえ、Eメールで下記までお問い合わせください。
注意事項
※こちらの応募フォームは以下のブラウザに対応しております。
それ以外のブラウザから応募されると、データが正しく送信されない場合がございます。
必ず下記ブラウザからご応募ください。
Windows:Internet Explorer® 11 以上、Edge 最新版、Firefox® 最新版、Chrome 最新版
Mac:Safari 最新版、Firefox® 最新版、Chrome 最新版
Android:Android OS 4.4.4以上 Chrome 最新版
iPhone・iPad:iOS9.3.5以上 Safari最新版
※こちらの応募フォームからお申し込みになるにはメールアドレスが必要です。
携帯電話のメールアドレスを登録する場合、登録をする前に下記の各キャリアの受信設定方法をご確認いただき、ドメイン「@onkenkyo.or.jp」からメールを受信できるように受信設定を行なってください。
以下のお手持ちの携帯キャリアの受信設定画面に進み、記載されている手順に従って、設定を行なってください。
●docomoの方はこちら
●auの方はこちら
●Softbankの方はこちら